2021/12/11

久しぶりのグループ写真!☆

こんな写真が撮りたかったんですよ〜!!
管釣りはそれほどやらないというグループさんでしたがみなさんバンバン釣っていたので撮らせてもらいましたー!
ビギナーさんも多かったみたいですが、みんな半日で平均5.6本は釣れたよ〜!とのことで楽んでいました☆
いや〜本当に水が良くなりましたー!放流効果もバッチリ出ていたので、明日も9時からの放流は狙いどころですね☆
これでしたら明日も期待大で楽しめそうです!


2021/12/11

ついに来た!?1stポンド復活!?

「もう帰ります!合わせて10本以上釣れたんでもう満足です!」と親子券なのに、たった3時間でサクっと楽しんで帰られた親子グループさん☆(キープは食べ切れる4本にしたとのこと!)
午前中は1stポンドの線路側のポイントも入掛りが起こるほど良く釣れていて、男の子もスプーンでしっかり釣っていました!常連さんの中には「1stポンドの方が釣れたなー」って方もいましたよー☆
1日券が惜しくないほどの満足度とは嬉しいですねーありがとうございました!


2021/12/10

今度こそっ!!

「あれっ魚がヨロヨロと縁に寄ってるな〜。」と異変に気づいたのが先月の10日のことでした。今日が12月の10日なので、それから釣れない長〜いトンネルに突入!多少の上下変動はありましたが期待願わずこんなにも長く続いてしまうとは。。
それが1日中雨だった一昨日を境に池底が見えるほどの透明度に急変!!全くなくなっていた1stのペレット反応が戻り、俊敏さも全然違いました!
無反応だったクランクやミノーでも釣れ出していて、これはもう喜ばずにはいられませんでした。いや〜嬉しいー☆
しかしこれは昨日今日の急変ですし、魚も正直たくさん減りました!これからの放流で魚がしっかり増えて釣果が安定してくるまで様子を見てからにする判断もアリかと思います!☆
スタッフとしては手応えがありますので今度こそ期待していますよー☆
先週の日曜日が最後の放流で、今は魚も多くはないので良いサイズを期待するのは9時の放流以降ですかね〜。
では明日が良い釣り日和になりますよーに!

早朝データ】気温:5.0℃ 1st:17.0℃ 2nd:16.7℃ 3rd:16.4℃ (日中気温:.15.0℃)


2021/12/03

活魚車到着・放流完了!

先ほど放流が完了しました!またまたゲリラ的なトラック放流のご報告になってしまいすみません!!
到着したトラウトの状態はバッチリでサイズも良いのですが、受入れた水質(コンディション)でどうなるか!? 今回は池の状況を見て3rdポンドに1槽分放流することにしました!
もちろん前回のようなこともあり得るので安心するには明日にならないと分かりません。ちょいと弱腰になっているので今回はおとなしくご報告させてもらまーす☆
そして1stポンドにも明日はしっかり放流して行きますのでご安心下さい☆放流は9時からとなります!


2021/11/30

※12/5(日)午前中、クローズのお知らせ。

ホームページにも掲載しておりますが、誠に勝手ながらイベント開催のため13時まで全面クローズとさせていただきます。(※一般のレストラン営業も中止となります。)
一般開放は13時から、料金は一律3000円となります。
大変ご迷惑をお掛けいたしますが何卒ご了承頂けますよう宜しくお願い申し上げます。

そして釣果情報ですが、この日も上ったり下がったりのなかなか落ち着かない厳しいコンディションでしたが、ヒットルアーはスプーン時々トップだったと言う2名様!1人は管釣りを始めたばかりだそうですが友達のレクチャーのおかげでなんとか釣れたそう!
40p超の良いサイズを揃えていましたので撮影協力お願いいたしました!(昨日撮影)ありがとうございまーす☆

早朝データ】気温:6.0℃ 1st:16.2℃ 2nd:16.0℃ 3rd:15.8℃ (日中気温:.17.0℃)


menu前ページTOPページ次ページ

← 前のページへ